2011年12月29日木曜日

Ubuntu: DHCP Server設定メモ

Ubuntuを DHCP Serverとして使う場合の設定をメモしておく。

構成としては
ルータ ----- Ubuntu(10.10) ---- Client PC

Ubuntuにはネットワークが2枚刺さっている。
一枚(NIC0)はルータと接続。ルータがDHCPとして機能して、IPアドレスをUbuntuに付与する。

もう一枚(NIC1)は Client PCと接続。こちらは逆に、UbuntuがIPアドレスをClient PCに付与。

NIC1に固定ip addressを振るために/etc/network/interfaceに下記を記載

auto eth1
iface eth1 inet static
address 192.168.0.1
netmask 255.255.255.0
network 192.168.0.0
broadcast 192.168.0.255

つぎにDHCP Server用の設定を/etc/dhcp3/dhcpd.confに記載

subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0{
range 192.168.0.2 192.168.0.10;
option routers 192.168.0.1;
option broadcast-address 192.168.0.255;
option domain-name-servers 192.168.0.1;
}


最後にどのネットワークカードに対して、この機能を有効にするかを指定するために
/etc/default/dhcp3-serverに下記を記載


INTERFACES="eth0"


これで、DHCP serverを起動すれば、Client PCはIP Addressを取得することができる。

次はNATだな

2011年7月7日木曜日

ThinkPad T60リカバリ

知人のThinkPad T60が起動しなくなったということで、T60を手元に送ってもらう。
状況をみたところ、一部のデータが読み込めないため起動しない模様。
データのバックアップはしてあるとのことで、工場出荷状態にもどすことに。
また、この際だからHDDの容量も大きくしてほしいということで、HDDを80Gから
160Gに差し替える。
工場出荷状態にもどすために、リカバリCDを入れてThinkPadを起動。
起動時にF12を押して、CDから起動させる。とくに問題なくリカバリ画面にはいり
工場出荷状態を選ぶ。HDDを初期化するけどバックアップはとりますかとか
きかれるが、すべて不要とした。

順調に工場出荷状態の処理がすすみ、WindowsXPが導入され、さらに付属していたアプリケーションの導入などが始まる。
が、、、しかし途中で再起動がかかり、WindowsXPは起動するものの正しく工場出荷状態に戻らない。

どうも160GのHDDを使った場合には、正しく工場出荷状態にもどらないみたい。

しょうがないので80GのHDDをつかってリカバリを行い、このリカバリしたイメージをCloneZillaで
160G HDDにcopy。これで、めでたく160Gに移行できた。

ふー、面倒

2011年5月2日月曜日

IS02のキャリブレーション

昨年末から使用しているIS02。気に入ってはいますが、タッチする場所が微妙にずれています。
ボタンの上のほうを押すような感じで、、、、

キャリブレーションできないものかと色々調べてみてみたところ、下記のサイトを発見。

http://od-10.blogspot.com/2011/03/blog-post_27.html

キャリブレーションするためのアプリ(?)があるではないですか。
レジストリを削除することにより、キャリブレーションするアプリが出現、調整することができました。
これでまた、ひとつ快適になりました。

庭の手入れ


ボサボサになっていた庭の木をバッサリと。

なんかよくわからん虫のサナギやら、アブラムシやら。

バッサリとした後に竹酢液をシュシュッと。手が疲れた。

さっぱりしたね

2011年4月15日金曜日

PDF Exchanger

PDFをみるためのソフトウエア。
メモなどを追記できるのが、よいところ。

最近のAdobeのReaderもできるようですが。

動作は、Adobeとくらべるとものすごく軽快だと思います

2011年4月10日日曜日

au手続き


今月で、auが24ヶ月なので乗り換えようかと

忘れると危ないので、今日誰でも割りをはずそうと思いshopへいった。

店員と話したところ、はずしたら今月から基本料が倍になるとのこと

来月から適用かと思てった。

機種変などは、行っても解除料は発生しないんだって。でも、安く携帯電話を入手するなら、解約して新規がよいですよって、、、、

なんか、、、継続して使ってもらいたくないのかな??

ちなみにSoftBankは分割購入の場合、24、25、26か月目が切り替えタイミングになる模様。これは2010年4月から基本契約が2年縛りになったことと、分割購入の月々割りの開始が購入から3か月目から適用されるというのが、原因。

2011年3月8日火曜日

同窓会


いいですね、こういうの

いって正解。いくまでが、億劫なんだよね

何事も、めんどくさいなと思うことを

選ぼう


2011年3月5日土曜日

画像ビューア


写真などを見るためにS2Vをいれたけれど、拡大・縮小の操作がよくわからず、、、

Webで検索していたら、株式会社モルフォさんがいろいろつくって携帯会社に納めているということがわかった。

野良アプリがないか、さらに探していたらそもそもIS02に入っているclipbookというのが、モルフォさんの技術を使ったものだと言うことが判明

灯台もと暗しね(^-^;

さらに、いじっていたら画像の拡大・縮小がピンチでできることが判明!!!!

やればできるじゃん>IS02

2011年3月4日金曜日

今日のアプリ


MMTaskManager

もともと入っているtask manager ではアプリの終了はできるけれど、アプリのスイッチができない。

これはそれができるのが、good

見た目もよいし、動作も軽快

S2V

画像viewer

S2U2、S2Pを作っているところのアプリ

操作感が好き。画像の向きを変えるのも直感的

すんばらしい

もともと入っているviewerもこれ位できればなぁ、、、、

それを望むならiPod touchかiPhone買えってことか

ごちゃごちゃ、自分で野良アプリを入れるのがwindow mobile の醍醐味だね

(^-^;


2011年2月26日土曜日

QDRーSRAM


Quartusでcontrollerを生成。

簡単なテストをSimulationするためのコードも生成されたので、動かしてみた。生成されたコードがvhdl,qdr-sramモデルがverilogだったので、freeのmodelsimでは扱えず、、、、

Cypressから、vhdlをもってきてsimulationは走り出したけれど、挙動がおかしい。

どうも一部のコードがsimulation時に読み込まれてない。。。

むむぅ

aTimeLog


自分がどんな風に時間を過ごしているか理解するために

ログをとりたくて

いろいろあったけれど、とりあえずこれを試す

よい天気


今日は暖かかった。もうすぐ春だね

今週は、どうだったかな。もっと、やれるね

Tkのほうはすすんだ

新規は、、、、まだまだ。


2011年2月24日木曜日

売り物


誰に対して

どのように(販売チャンネル)

そのまえに、それがどうして必要か

解決すべきなされてないことを行うべし

質問会議


Issueを持っている人に対して質問していくことで

掘り下げていく。

自分から意見は言わない。もちろん質問されれば答えることは

参加者全員がok

参加者全員をどう活性化していくかという点と

客観的に質問ができるか

今日のは今一つ

Sさんに本を借りて読もう!!!

人間力を高める


外に出ていく

一人でいる時間をとる

悩みをぶつけられる相手と会話する

抵抗勢力は3割をきったら突破できる

ということをTVで、いってたよ

2011年2月20日日曜日

子供window生成


子供windowの生成をするサンプルプログラムを作成

このプログラムを実行して、親、子がともに出ているときに

Task managerでプロセスを確認したところ、親、子は別々のプロセスになってた。@_@

そういうものなのね。

他のアプリで画面が切り替わるものについて同様に調べたけれど、プロセスはひとつ。

別画面用にわざわざ子供プロセスは作らないのね。

2011年2月19日土曜日

Git


Gitを使ってみた。

RCSみたいにコードのある場所と同じところにリポジトリを作ってもよいのね。

これを共通のリポジトリに入れ込むのかな?

まだ、そこはやってないけれどとりあえずコードの変更管理をしたくて

なかなか良さそう

iPhoneToday


AuのIS02(windows mobile)をiPhoneっぽくするための

アプリ

良くできてている^_^

これで、iPodTouch熱が下げられそう

Windows mobile は野良アプリが沢山あるので、どんどん

よい環境になりそう

今日も歩いて通勤!頑張った


2011年2月18日金曜日

Androidから投稿


Blogawayというアプリをインストール

なかなか使いやすい

いいっすね

AuのIS01だから入力がらくだね

(未来に行けないけどね)

2011年2月16日水曜日

ひさしぶりに

書いてみます。
続きますように、、、