2016年6月24日金曜日

gitlab updateしたらmattermostが使えなくなった

gitlabをupdateしたらmattermostが使えなくなった。

どうもmattermostが3.0 とかになって追加の手作業が必要になったもよう。

まずは設定ファイルに下記を追加

 /etc/gitlab/gitlab.rb

mattermost['db2_backup_created'] = true
mattermost['db2_team_name'] = "TEAMNAME"

TEAMNAMEはすきな名前で。

つぎにgitlabを再構成

# gitlab-ctl  reconfigure

その後 mattermostを停止(これはいらないかも?)

# gitlab-ctl   stop  mattermost


下記のコマンドでupdateできて、動作するようになった。

# gitlab-ctl stop mattermost
#  sudo -u mattermost -i bash
$  cd /opt/gitlab/embedded/service/mattermost
$  /opt/gitlab/embedded/bin/mattermost -config=/var/opt/gitlab/mattermost/config.json -upgrade_db_30






最後にmattermostを起動

#  gitlab-ctl  restart mattermost

これであがった。

2016年6月15日水曜日

CentOSを ゲストOSにいれてみた

CentOSをゲストOSとしていれてみた。

インストーラーはGUIが使えたのに、インストール完了直後は黒い画面(コマンドライン)
問題はないんだけど、そういうものなのね。

ネットワーク設定が自動ではされていないようでネットワークデバイスは見えるもののip設定はされておらず。
nmtui  なるものを使って、自動起動を設定したところ問題なくネットワークに接続できたよ

$ nmtui

このコマンドによって下記のファイルが生成されたんだと思われます


/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-XXX

とりあえず備忘録

2016年6月11日土曜日

OpenCVいれてみた

知人がOpenCVで遊んでいるのを見て、遊んでみたくなった^^;

ということでいれてみようかと。
いろんなサイトで入れ方をガイドしているが、こちらのインストーラーをgitにアップしてあるというのが一番簡単そうだったので、これでやってみた


git clone https://github.com/jayrambhia/Install-OpenCV.git
 
インストーラーはubuntu 用、redhat用などいろいろ。
とりあえずubuntuのもので実行。無難にインストールできましたとさ
楽ちんでインストールさせてもらい感謝 m(__)m 

2016年6月1日水曜日

GNOME3 ..なかなか

先日からCent OS7に引越しをして GNOME3 と格闘しております。
一番気に入らなかったのはタスクスイッチのところのグルーピング

同じアプリケーションはまとめるというやつですね。

まとめられちゃうと、とっても不便なのですが、、、実はちゃんと対応方法があることを知りました。

通常のタスクスイッチは Alt+ Tabですが、アプリケーションのグループの中でのスイッチの場合にはAlt + Esc でやればよいとのこと。

なるほどねぇ、、