CentOSをゲストOSとしていれてみた。
インストーラーはGUIが使えたのに、インストール完了直後は黒い画面(コマンドライン)
問題はないんだけど、そういうものなのね。
ネットワーク設定が自動ではされていないようでネットワークデバイスは見えるもののip設定はされておらず。
nmtui なるものを使って、自動起動を設定したところ問題なくネットワークに接続できたよ
$ nmtui
このコマンドによって下記のファイルが生成されたんだと思われます
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-XXX
とりあえず備忘録
0 件のコメント:
コメントを投稿