家にあるプリンタ(EPSON PM-A820)にはスキャナーもついているので
せっかくなので使ってみようかと。
Linux用のドライバも準備されていて、、、至れりつくせり。
debファイルがあるので、インストールも楽チン。
ここ10年でLinuxは使いやすくなったものです。
Scanするためのソフトとしてはsane (Xsane)というのがありましたので、これをインストール。
スキャンも特に問題なくできました。
極楽ですね、ubuntu.
Scanした画像を結合して一つのPDFファイルにするには、"graphicsmagick"というものを入れました。
使い方は
$ gm 0001.png 0002.png output_file.pdf
です。
ubuntu(Linux)とは全く関係ないですが、両面印刷されているものをスキャンすると裏側の文字が表に透けて見えます。こんなときには、黒い紙をスキャンする紙の後ろに当ててスキャンすると透けにくくなります。
追記:
jpgを結合する場合にはconvertコマンドを使いました。
$ convert *.jpg output.pdf
0 件のコメント:
コメントを投稿