2013年11月30日土曜日

CentOSのdiskが一杯に

なんだかんだとinstallしていたら、CentOSのdiskが一杯に。
仮想マシーンに8GByteしか割り当てなかったのがよろしくなかったか。

可変の仮想diskを割り当てていたので、下記commandを使って16Gbyteに変更

VBoxManage  modifyhd  XXXX.vdi   --resize  16000


このあとVirtualBoxでCentOSを起動。

fdiskでみると、追加された分だけdiskの後半に空きスペースができてます。
ここに新たにパーティションを作成。

LVMを使っていないのであれば、このパーティションをどこかにmountすればOK.

LVMを使っている場合には、下記commandでLVMに追加

#LVMを作成
pvcreate  /dev/sda3

#LVMに追加
vgextend  VolGroup00  /dev/sda3

#LVMを拡張
lvextend  -L  +8Gb  /dev/VolGroup00/LogVol00

#ファイルシステムのリサイズ
resize2fs   /dev/VolGroup00/LogVol00



0 件のコメント: