2013年1月5日土曜日

android & css

今日はandroid実機端末(Galaxy Nexus) をubuntuに接続。
なんの苦労もなく、USBでつないだらすぐ認識。拍子抜け。

調子にのって簡単なprojectを一つ作った。初めはテキストviewを表示するだけだったが、
それだけじゃつまらないので、画像の表示やらBGMをならしたりするようにした。
タッチすると画面上のキャラクタがジャンプするようにしたので、ゲームっぽいなにかになった。

キャラクタおよび背景の表示にはViewをつかっているが、SurfaceViewをつかったほうが
一秒間のフレームレートが増やせるとのことなので、明日はこれをやるかと。


WordPressはゴールイメージとしては3列(左がメニュー、真ん中がコンテンツ、右が広告)でやろうとおもう。とりあえずcssとはなにのかを調査。float, left,right,clearなるものがどういうことかが何となく分かった程度。

明日はwordpressのコードを眺め理解してみる。


ということで、明日おやること

1. Surface Viewを使ったコード作成
2. WordPressのテーマで使われているCSSの理解


ですかな。



0 件のコメント: